✁ アイメイク マスカラ 4/5 目の下に滲む問題 ✁

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

福岡県宗像市の美容室、Oykottです✂

カウンセリングから仕上げまで、

ひとりの担当者でさせて頂いております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マスカラが滲んで、

目の下にくまができる問題。

悩んでいる方も多いかと。

マスカラが滲んでしまう原因はいろいろあると思うのですが、

マスカラが問題ではないことも。

滲まないマスカラを使っているはずなのに、

って思っている方、多いのではないかと。

そんな方に見直して欲しいのが、

ファンデーションとフェイスパウダーです。

パウダーファンデショーンを使っている方で、

滲まないマスカラを使っている方は滲むことが少ないと思いますが、

リキッドやクリームなどを使っている方は要注意です。

艶肌が大流行中のこの頃で、

お粉をはたいていない、

という方も多いです。

ですが、

マスカラ滲む問題では、

ファンデーションの上にフェイスパウダーをはたかないでいると、

滲みやすくなります。

ファンデの油分や、

自分の油分がマスカラの色を呼び込んでしまうからです。

目元が明るく、ハリと艶が欲しくてフェイスパウダーをはたきたくない気持ちは、

とーーーーってもわかりますが、

マスカラ滲む問題にはご法度です。

最近では、目元専用の下地やパウダー的なものがありますので、

そういうアイテムを使ってみるのも滲む問題が解決するかもしれません。

目元だけでもフェイスパウダーを使ってみて下さい。

滲みにくくなると思います。

【 2018年9月のお休み 】





上記他、不定休があります。 

 

前日までの完全予約制となっており当日予約は受け付けておりませんのでご予約のご連絡をお願い致します。

早めのご予約、お待ちしております。

#Oykott#オイコット#ブログ#美容室#宗像#blog#髪#福岡#oykott#カット#宗像市#福岡県#予約制#完全予約制#Oykott'sblog#美容師#カラー#カラーリング#パーマ#福津#福津市#赤間#東#予約状況#エステ#ドライヤー#ReFa#リファ#スティック#美容専門学校#白髪#白髪の原因#ボブ#前下がり#ベビーオイル#仕上げ#アイロン#ストレートアイロン#アイロンの使い方#分け方#赤間駅

#メイク#アイメイク#まつげ#マスカラ#マスカラベース#KATE#ケイト#モテマスカラ#MOTEMASCARA#SEPARATE#GLOSS&COAT#セパレート#グロスアンドコート#nomorerules#本当ソレ#マスカラ滲む問題#解決

Oykott's blog

宗像市の完全予約制の美容室、Oykott(オイコット)のブログです。 最初から最後まで、ひとりの担当者でさせて頂いております。 このブログでは、 Oykottの仕事内容をお伝えすることもですが、1番には、スタッフのひととなりをお伝えできればいいなぁと書き続けています。

0コメント

  • 1000 / 1000