✁ 日焼け止め SPFとPA 2/2 ✁
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
福岡県宗像市の美容室、Oykottです✂
カウンセリングから仕上げまで、
ひとりの担当者でさせて頂いております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・
・
・
・
・
・
先日の続きです。
・
・
・
日焼け止めを購入するにあたり、
参考になるのが、
SPAとPAの値。
・
・
・
SPAは数字で、
PAは+で表記されています。
・
・
・
SPFとPA+の意味はご存知でしょうか?
私も、
何度調べても忘れてしまうのでおさらい。
・
・
・
SPFは、
サン・プロテクション・ファクター(Sun Protection Factor)の略だそう。
シミやソバカス・皮膚ガンの原因となる紫外線 B 波( UVB )をカットする力を示しているのだとか。
20分程度の間に何も付けていない素肌と比べて日焼けが始まるまでの時間を何倍に伸ばすことが出来るかという目安だそうです。
つまり、
SPF20の場合、20分×20=400分=6時間40分。
6時間40分までは日焼けが抑制されるということに。
加えて、
先日のブログに書いた、
例の実験結果によると、
その効果は2度付けしても半分ほどらしいので、
半分として3時間20分。
3時間20分が過ぎる前に、
もう2度付けすれば加えて3時間20分の効果がある、というわけです。
・
・
・
メーカー推奨の日焼け止めの適量が、
例えば真珠1粒付け1度だとしても、
10円玉ほどの量を2度付けが良いのだとか。
・
・
・
それで、
SPF20の日焼け止めだとしたら3時間20分ほどは日焼け止めが効いている、
ということに。
・
・
・
次にPA。
PAは、プロテクション グレイド オブ UVA (Protection Grade of UVA)の略だそうで、皮膚を黒くするだけでなくシワやたるみの原因となる紫外線 A 波( UVA )の防止効果を表すものだとか。
強い方から++++、+++、++、+の4段階に別れており、日常的な買い物程度ならPA++を。
その上から UV防止効果のあるファンデーションを使えば更に安心。
ただし汗で崩れてしまった場合は塗り直すかUV効果のあるプレストパウダーなどでテカリを押さえると更に良いですね。
・
・
・
女性って大変、、、
いや、
先日の先輩のお肌を見たら、
男性も切実です。
・
・
・
今は、飲む日焼け止めや、
スプレータイプの上から吹きかけることができる日焼け止めなど、
いろいろなタイプの日焼け止めがあります。
・
・
・
ゴルフや海にでかける時などは、
飲む日焼け止めはさらに効果アップなのでおすすめです。
めんどくさがりの男性も、
飲む日焼け止めは良いかもしれないですね。
・
・
・
シミ対策、
一緒に1年中頑張りましょう!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
【 2018年11月のお休み 】
上記他、不定休があります。
前日までの完全予約制となっており当日予約は受け付けておりませんのでご予約のご連絡をお願い致します。
早めのご予約、お待ちしております。
・
・
・
#Oykott#オイコット#ブログ#美容室#宗像#blog#髪#福岡#oykott#カット#宗像市#福岡県#予約制#完全予約制#Oykott'sblog#美容師#カラー#カラーリング#パーマ#福津#福津市#赤間#東#予約状況#エステ#ドライヤー#ReFa#リファ#スティック#美容専門学校#白髪#白髪の原因#ボブ#前下がり#ベビーオイル#仕上げ#アイロン#ストレートアイロン#アイロンの使い方#分け方#赤間駅
・
・
・
#飲む日焼け止め#日焼け止め#SPF#PA
0コメント